北区の遊び場 おすすめスポットをご紹介!

東京都と埼玉県の県境に位置する北区は、23区の中でも都心とは違った魅力があるのが特徴です。
今回は北区の意外と知られていないおすすめスポットをご紹介します。

学生からファミリーまで幅広く人気の王子駅

JRや東京メトロ、都電荒川線の3路線が交差する王子駅。
実はレジャー施設のみならず、公園などの緑地も多く、緑豊かなエリアです。
北区を代表する「飛鳥山公園」は、江戸時代から花見の名所として親しまれており、
春には約600本の桜の木が花を咲かせます。
周辺には区民の公簿によって名付けられた飛鳥山モノレール「アスカルゴ」があり、
老若男女問わず人気です。
児童エリアや噴水があり、四季を通じて遊べる遊び場として人気の高い公園となっています。
また、王子駅から徒歩1分のところにある総合商業施設「サンスクエア」は、ボウリング、
バッティングセンター、ゴルフなど、幅広い年齢層が遊べるスポットとして有名です。

ショッピングに便利な赤羽駅
「池袋」駅から埼京線で約10分、「日暮里」駅から京浜東北線で15分ほどの場所にある赤羽駅は、
「地味な下町」や「飲み屋さんが多い」というイメージが思い浮かぶのではないでしょうか。
しかし近年は、家賃相場が安く都心の主要駅へのアクセスが良い点が評価され、人気が上昇しています。
「赤羽」駅の北改札の西口側だけでも複合型のショッピングセンターが5つもあり、
賑わいと利便性の高いエリアなのです。
イトーヨーカドーやecute赤羽などの有名店舗から、赤羽ビビオというローカルなショッピングセンター
まで揃っています。
また、下町の「赤羽」駅ならではといえば東口商店街。
某大手チェーンの定番カフェから、気になる面白そうなお店まで約50もの店舗が軒を連ねて飽きることなく
楽しめます。
ローカルなお店も多く、不意にセール品などの掘り出し物を見つけることもできそうです。


■まとめ■
アミューズメントなどの遊び場スポットが充実している王子駅、ショッピングやグルメが楽しめる赤羽駅。
人や街の入れ替わりが激しい都心部と違い、23区内とはいえ地味に変わらぬ北区には、ディープな魅力も
数多くあります。
1人でもお友達同士でも、ファミリーでも、楽しめるスポットが数多くあるのが北区の魅力です。
多くの人が魅了される北区に、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

当社は北区不動産専門です。
不動産に関するご相談は、当社までお気軽にお問い合わせください。
?Gg[???ubN}[N??

2022年5月30日