空き家率最高13.8%
■空き家率最高13.8%
賃貸・売却用を除く「放置空き家」は5.9%で5年前より0.3P増加
東京都の空き家率は11.0%、5年前に比べて11%増の約90万戸。
総務省発表の2023年住宅・土地統計調査によると、全国の空き家率が過去
最高の13.8%となりました。空き家率トップは和歌山県の21.2%、次いで徳
島県(21.2%)、山梨県(20.5%)となっています。首都圏は全国平均よりも
低いものの、東京都をとってみても11.0%となっています。
東京都は5年前に比べて空き家が11%増えて89.8万戸となっており、総住
戸数の11%まで上昇しています。このうち、腐朽・破損がある放置空き家は
約10.5万戸まで増えています。
昨年12月に改正された空き家特措法では、壁・窓などに破損のある空き家
は新たに【管理不全空き家】として指定し、行政指導の対象としたり、固定資
産税減額の対象外としましたが、まだまだ認知されていないようです。
弊社は相続不動産と空き家を専門とする会社です。
相続した不動産や空き家でお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。
また、弊社では高く売る提案だけでなく、手取り額を増やすための具体的なご提案も
合わせて行っております。
相続した不動産や空き家の売却を検討されている方は、ぜひお問い合わせください。
賃貸・売却用を除く「放置空き家」は5.9%で5年前より0.3P増加
東京都の空き家率は11.0%、5年前に比べて11%増の約90万戸。
総務省発表の2023年住宅・土地統計調査によると、全国の空き家率が過去
最高の13.8%となりました。空き家率トップは和歌山県の21.2%、次いで徳
島県(21.2%)、山梨県(20.5%)となっています。首都圏は全国平均よりも
低いものの、東京都をとってみても11.0%となっています。
東京都は5年前に比べて空き家が11%増えて89.8万戸となっており、総住
戸数の11%まで上昇しています。このうち、腐朽・破損がある放置空き家は
約10.5万戸まで増えています。
昨年12月に改正された空き家特措法では、壁・窓などに破損のある空き家
は新たに【管理不全空き家】として指定し、行政指導の対象としたり、固定資
産税減額の対象外としましたが、まだまだ認知されていないようです。
弊社は相続不動産と空き家を専門とする会社です。
相続した不動産や空き家でお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。
また、弊社では高く売る提案だけでなく、手取り額を増やすための具体的なご提案も
合わせて行っております。
相続した不動産や空き家の売却を検討されている方は、ぜひお問い合わせください。