アントニオ猪木展にて
こんにちは!髙橋です。
太陽がサンサンとまぶしく輝く季節となりましたが
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、先日デパートの催事で開催されていた
「燃える闘魂アントニオ猪木展」に立ち寄りました。

猪木さんの激闘を物語る貴重な品々、
ライバルたちとの対戦写真などが展示されていました。
またグッズも多数あり、
その中で一目惚れで即買いしてしまったのが
こちらのタオルです

「出る前から負けること考えるバカいるかよ」
1990年2月10日、東京ドームで
坂口征二と組んで
橋本真也&蝶野正洋戦に臨む試合前、
控え室で「もし負けたら」と問うレポーターに
いきなり
強烈なビンタをかましての一言です。
人はどうしても長く生きていれば、
失敗経験等も重ね
「失敗したらどうしよう」
「負けたらどうしよう」
と考えてしまいます。
成功(勝つ)イメージを持って取り組んだ方が
良いに決まっています。
人生や仕事で悩んだり、
またチャレンジ前には心に刺さる一言です。

夏場のご訪問時は、
こちらのタオルを首に巻いて
お伺いするかもしれませんが、
その時はよろしくお願いいたします

太陽がサンサンとまぶしく輝く季節となりましたが
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、先日デパートの催事で開催されていた
「燃える闘魂アントニオ猪木展」に立ち寄りました。

猪木さんの激闘を物語る貴重な品々、
ライバルたちとの対戦写真などが展示されていました。
またグッズも多数あり、
その中で一目惚れで即買いしてしまったのが
こちらのタオルです


「出る前から負けること考えるバカいるかよ」
1990年2月10日、東京ドームで
坂口征二と組んで
橋本真也&蝶野正洋戦に臨む試合前、
控え室で「もし負けたら」と問うレポーターに
いきなり
強烈なビンタをかましての一言です。
人はどうしても長く生きていれば、
失敗経験等も重ね
「失敗したらどうしよう」
「負けたらどうしよう」
と考えてしまいます。
成功(勝つ)イメージを持って取り組んだ方が
良いに決まっています。
人生や仕事で悩んだり、
またチャレンジ前には心に刺さる一言です。

夏場のご訪問時は、
こちらのタオルを首に巻いて
お伺いするかもしれませんが、
その時はよろしくお願いいたします

